2017年10月9日月曜日

彼がどのように宣言しようとも

レーニンが権力を求めた国では、伝統的に大衆など統治者にとっては足元の泥同様の無価値な存在だった。
ほんのすこしだけ時は流れたけれど、我が国で権力を求める人々の心情は・・・・人の心など解るはずもないけれど。かれらの言葉はひとをいらつかせる。うつくしくない言葉、文脈、音色・・・聴き取ろうとするものを、私を、いらつかせる。

2017年9月17日日曜日

『世界現相は、森羅万象、悉く「意味」を”帯び”た相で現前する。

各々の現相は、その都度すでに、単なる「所与」以上の「或るもの」として知覚される。』・・・
さっぱり理解できない。これが出発点だという。これが問題提起なのだと・・・さっぱり意味がわからない。そう思った。なのにかっこいいと思ってしまった。理解できないからかっこいいとはおかしな話ではあるけれど。そう思ったのだ。むかし、むかしのこと、これがきっと深入りするきっかけになった言葉のひとつだ。

2017年9月8日金曜日

どしゃぶりの雨のなか、右折して公園前の道を北へ向かった。

市営バスとすれ違った。2車線の狭い道だ。けれど中央駅前のときどき渋滞をおこすこの道なくしては交通のシステムはくめない・・・はずだ。その道をとても狭く感じたのは、買い物の帰りだったせいではない。ぼくはこの道で、井上洋子と偶然にあったあの場面を思い出していた。あれは、夏だった。暑かったのかどうかは覚えていない。ただ、何も言えなかった。話せなかった。若かったのだ。純情だったのだ、互いに。とても。

2017年9月6日水曜日

むかしむかし

むかしむかし。謄写版というのがあったなあ。ガリ版の文字の得意な活動家がいて、どんなにうまく印刷したつもりでも、そこかしこをインクで汚していたものだ。鉄筆やガリ版はどこに行ってしまったのだろう。押し入れのすみの古い段ボール箱の中にひょっとすると紛れ込んでいるかも知れない。